そろそろ、、、辞めてやる!!笑

1/24 Chapter 4①講座聞きながらアウトプットしてみた。手放しを考えつつ、掘り下げてみた。

響いた事

→目的と手段は違う

→辞める事のは、目的に近づくための手段

→やる事が嫌に感じても、目的に近づく為にやる事ならば、やった方が良い(私でいうと、筋トレとかかな?)

→やっていて楽しい事/不快でも目的に近づく為にやる事/だけをやる。(皿洗いとかは、やっても楽しくない上に、目的にも近づかない)

♡♡♡たった一度の人生/たった一人の自分を本気で幸せにしてやろう♡♡♡

っていう気概が足りない!!!

✴︎コピーロボットにお願いしたい事を考えてみる✴︎

→ハナハナのコピーロボットに頼みたい事

食事作り/筋トレ(重たいもの)/自分の力で通勤する事(チャリ、運転、徒歩)/服を選ぶ事/役の考えを掘り下げること/洗濯(洗濯物を入れる、洗濯を干す、洗濯を取り込む、洗濯を畳む、洗濯をしまう)/掃除/猫の世話(トイレ)/時代背景を一から調べる/お客さんとのライン(感想に対しての返事、お礼のメッセージ)/ファンクラブ の事務局への指示全て(特に宣伝面、スタッフのメンタルケア面)/オンライン企業/

→自分でしたい事

マッサージ/鍼/役の考えを掘り下げること/発声/トレーニング(ピラティス、ストレッチ)/映画をみる/セリフ覚える/友達とのライン/お客さんとのライン(あれしてこれしてー)/配信/睡眠/

掃除やめるけど汚くならない方法をかんがえる

→クイックルワイパーを常に出せるようにする(ワイパーの本体を増やして、常にペーパー巻いておく)/物減らす/

部屋汚いのが嫌な理由と向き合う

→トレーニングがすぐにできない→広い部屋に引っ越す

服を選ぶのが面倒な理由と向き合う

→自分で合わせても素敵にならないから(プロに頼む、買い物同行のひと)

→自分が素敵だと思う格好じゃなくて、人が素敵だと思う服を着ようとしてるから(流行り、みんなはどうやって調べてるの?まさよ、らいちゃん、だいちゃんに聞いてみる?)

→流行に乗ろうとしてるから(ファッション誌もテレビも見ない。私の想像上の流行、イメージだけ)

→スタイルが悪いから(本気ダイエット開始中)

→自分が素敵って思う服は?

→シンプルand奇抜・派手

→数がありすぎる(同じ格好してても良い)

→色々な格好しないとと思いすぎてる

→格好いい服だけを何回も着ていい(スーツで通う?いつも素敵風!笑)

→ゆるっとした着心地のいいスーツが良いね!!

♡♡♡ゴールは、やめることではなく、本当にやりたい事を全てやれる自分になり、自分の理想を全て実現すること♡♡♡